NEWS

オーク材を使用した新仕様のダイニングテーブル1500(ウォールナット色)を展示致しました。

オーク材を使用した新しい仕様に生まれ変わったダイニングテーブル1500(ウォールナット色)を店舗に展示致しました。
アネグレ材からオーク材への変更の為、同じラインナップにあるデスクやサイドボードと同様の素材となり統一感も増し、素材の品質や強度も高まりました。

また、1300のピュアビーチ色と800のモカブラウン色(まだ切り替え中の為、旧仕様)も展示しておりますので、サイズやカラーの違いもお確かめ頂けます。
是非、実際にお確かめください。

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

アネグレ材を使用した天板と新仕様のオーク材を使用した天板の比較
上:旧仕様(天板アネグレ材) 下:新仕様(天板オーク材)*カラーは共にウォールナット色・脚は変更なし。
(分かり難くなってしまい申し訳ございません。重ねている旧仕様の天板は2個前の仕様の為、縁取りがありますが、天板の素材の違いによる雰囲気の違いを比較してみてください)

カリモク60のダイニングテーブル1500(ウォールナット色)アネグレ材とオーク材の比較

カリモク60のダイニングテーブル1500(ウォールナット色)アネグレ材とオーク材の比較

天板の突板はオーク材の柾目を使用しており、縁材はオーク無垢材を使用しております。
(天然木を使用しておりますので、お届けする商品の木目は一つ一つ異なります)

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

縁取りの黒っぽい木目は、オーク材を着色した際に出るものです。

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

カリモク60のダイニングテーブル1500(新仕様のオーク材を使用したウォールナット色)を店舗に展示致しました。

裏面
カリモク60のダイニングテーブル1500新仕様の裏面

~自然光で撮影したダイニングテーブルW1500(ウォールナット色)新仕様の詳細はこちらからご覧ください~
https://www.deco-boco.com/item/karimoku60/873

カリモク60+ ダイニングテーブル1500 ウォールナット色の新仕様オーク突板

カリモク60+ ダイニングテーブル1500 ウォールナット色の新仕様オーク突板

新しく切り替わったスタンダードブラックの生地を使用したアームレスダイニングチェアの再展示を開始致しました。

新しく切り替わったスタンダードブラックの生地を使用したカリモク60のアームレスダイニングチェアの再展示を開始致しました。
ダイニングシリーズの中でも、汚れてもサッと拭けて汚れも目立ち難い、一番人気のスタンダードブラック。

アーム付きのモケットグリーンや、まだ旧生地となりますがスタンダードブラックのベンチも展示しております。
その他にも、TチェアやDチェアも展示中です。

カリモク60のアームレスダイニングチェアスタンダードブラックの新しい生地

その他にも、Kチェアシリーズで一番人気のあるKチェア2シーターのスタンダードブラックも、新しい生地で展示しております。

カリモク60のKチェア2シータースタンダードブラックの新しい生地

また、こちらに合わせてカフェテーブル1200(オーク)も展示しております。
リモートワークやお家で過ごされる時間が長くなり、昨年から沢山ご注文たご検討を頂いているアイテムです。
(ご使用風景はこちらからご覧頂けます)

カリモク60+ カフェテーブルW1200 天板オーク突板 (横幅1180mmです)

是非、実際にお確かめください。

パターンオーダー品の展示のご紹介 2 ベスパグレー×ピュアオークのKチェア1シーター

カリモク60では家具の張地と木部色の組み合わせをお選び頂けるパターンオーダーのご案内を行っております。

パターンオーダー詳細
https://www.deco-boco.com/item/karimoku60/28367

Kチェアのパターンオーダーで新たにお選び頂けるようになったピュアオークのパターンオーダー品を展示致しました。
張地は、落ち着いたカラーのべスバグレー。
張地のべスバグレーは、ロビーチェアやオットマンですと、通常のラインナップとしてお選び頂けますが、Kチェアの場合はパターンオーダー品となりますので、大きな面積で生地をイメージしやすいように、ピュアオークと組み合わせて展示を開始致しました。

カリモク60 Kチェア1シーター べスバグレー×ピュアオーク

ピュアオークとピュアビーチの木部の比較です。

一見、無塗装の様に見えますが、両方とも自然な木地のままに見えるように、カリモクだけの特殊なピュア塗装という技術を用いて仕上げております。
通常は透明な塗料を使用しても、木が濡れ色になり少し色が濃くなるのですが、特殊な塗装の為、自然な風合いのままです。
また、塗装は、こすったり長年のお手入れなどで、テカりが出ていきますが、塗装の工程で特殊な塗料と工夫を行っておりますので、艶が殆ど変わりません。
オイルやソープフィニッシュは、シミや汚れが付きやすいですが、様々な工夫を施したポリウレタン塗装の為、無塗装のような自然な風合いのまま、非常にお手入れがし易くなっております。

カリモク60のピュアビーチとピュアオークの比較

また、引き続き、カリモク60のウィンターフェアも開催中です。
モケットベアのプレゼントは、まだ余裕が御座います。

カリモク60のモケットベア

是非、実際にお確かめください。

パターンオーダー品の展示のご紹介 1 リーベルブラウン×ピュアビーチのKチェア2シーター

カリモク60では家具の張地と木部色の組み合わせをお選び頂けるパターンオーダーのご案内を行っております。

パターンオーダー詳細
https://www.deco-boco.com/item/karimoku60/28367

イメージして頂き易いように、最近オーダーを頂くことが多い、人気のリーベルブラウン×ピュアビーチのKチェア2シーターを展示致しました。
Kチェア以外にもダイニングチェアもパターンオーダーが可能な為、汚れが気になるのでスタンダードブラック(水拭きが出来る黒のビニールレザー)が良いけど、通常の組み合わせだと木部の茶色いカラーがお部屋と合うか心配といったお客様にも、パターンオーダーで、明るい木部をお選び頂いたり、より落ち着いたマットな色合いと組み合わせたりといった事が出来ますので、既にお持ちの家具やお部屋の雰囲気とも合わせ易くなるのが特徴です。

DSC04747

また、引き続き、カリモク60のウィンターフェアも開催中です。
モケットベアのプレゼントは、まだ余裕が御座います。

カリモク60のモケットベア

是非、実際にお確かめください。